平成30年7月23日(月)に、以下のとおり第2回常任協議員会を開催いたしました。
【報告】・研究委員会への委員就任 ・平成30年7月豪雨について |
【協議】・介護報酬改定の影響の把握等に係るアンケートについて ・本会組織の今後のあり方について ・機関誌「ヘルパーネットワーク」の企画内容について ・「ホームヘルプの質を高める研修会」の企画内容について |
【報告】
・研究委員会への委員就任
下記の研究事業について、本会協議員が委員に就任することとなりました。
1.平成30年度厚生労働省老人保健健康増進等事業「訪問介護におけるサービス提供状況に関
する調査研究事業」/受託:エム・アール・アイ・リサーチアソシエイツ株式会社
2.平成30年度厚生労働省障害者総合福祉推進事業「精神障害者の地域生活支援に係る、介護
支援専門員・介護福祉士等の研修ニーズに関する調査」/受託:一般社団法人日本介護支
援専門員協会
・平成30年7月豪雨について
「平成30年7月豪雨」に関して、訪問介護事業所等の被害状況の情報共有を行うとともに、今
後の対応について確認しました。
【協議】
・介護報酬改定の影響の把握等に係るアンケートについて
平成30年度事業計画では、介護報酬改定が訪問介護の現場に与える影響等を把握・検討
し、その結果を現場の声として厚生労働省に伝えるとともに、要望等を行うことを予定して
います。
常任協議員会では、アンケートの内容を協議いたしました。
実施については、道府県ホームヘルパー協議会の協力も得ながら、9月中旬頃に実施する予
定ですので、ご協力をお願いいたします。
・本会組織の今後のあり方について
本会の組織強化について議論を行いました。
組織のあり方については今後も議論を継続する予定ですので、本会へのご提案等がござい
ましたら事務局までご連絡ください。
・機関誌「ヘルパーネットワーク」の企画内容について
ヘルパーネットワークNo.80・81の企画内容を議論し、本年度は以下のテーマで特集を企
画することとなりました。
No.80/特集①事業所無いの連携を進めるためのケース検討・情報共有の取組み 特集②消費者被害から利用者を守る No.81/特集①ホームヘルプサービスの提供現場の実態を伝える~アンケート調査を実施~ 特集②ホームヘルプの質を高める研修会 |
・「ホームヘルプの質を高める研修会」の企画内容について
毎年実施している「ホームヘルプの質を高める研修会」の企画内容を協議し、本年度は以
下の内容で開催に向けた準備を進めることといたしました。
プログラムでは、地域共生社会の実現に向けて、様々な困難を抱えた人への対応ととも
に、ホームヘルパーの人権を守る視点を学ぶ他、利用者の自立支援を進めるための訪問介護
計画についても学ぶことを予定しています。
【日 時】平成30年12月10日(月)~11日(火) 【会 場】全国社会福祉協議会 5階会議室 【プログラム(予定)】 1日目:行政説明 講義・グループ討議「困難を抱えた人への対応を考える」 2日目:実践報告・グループ討議「自立支援・重度化予防のための訪問介護計画」 |